ウッドデッキとテラスの違い!それぞれの特徴や選び方を解説!

コラム

ウッドデッキとテラスの違い!それぞれの特徴や選び方を解説!

お家のエクステリアについて検討している際は様々な選択肢があり、どんなものが良いのか悩んでしまいますよね?
お庭の定番商品のウッドデッキとテラス。それぞれの違いを理解することで、目的にあったエクステリアを充実させることができます。

「お庭をより楽しめる空間にしたい!」
「ウッドデッキとテラスってどう違うの?」
「それぞれの特徴と選び方を知りたい!」

この記事ではこのような疑問に答える形で、ウッドデッキとテラスの違いや、それぞれの特徴、選び方やおすすめなどを紹介していきます!

ウッドデッキとテラスには違いがあります

“ウッドデッキ”と“テラス”という言葉は、似ている表現として混同して利用されていることがしばしばあり、一見同じものと勘違いされがちですが、実は明確な違いがあります。
エクステリアについて検討されている皆さんにとって、違いを理解しておくことは重要です。

メーカーによって表記は様々

ハウスメーカーやエクステリア製品を専門に扱う業者間でも、それぞれの商品名に“デッキ”や“テラス”という品名がついていますが、微妙な認識のバラつきがあるのも事実です。
この記事では、それぞれがどのような意味合いを持つのかという点と、主な特徴を知ることで明確に区別できるように解説していきます。

ウッドデッキの特徴|第2のリビング

まずはウッドデッキについて解説していきます。
ウッドデッキとは、木製もしくはウッド調の素材で作られるデッキのことを言います。

特徴

ウッドデッキは“第2のリビング”とも言われており、住宅のリビングに併設するのが一般的です。
リビングとの行き来がしやすいように高さを合わせて設計されているのが特徴で、その反対にお庭とは50cm程度の段差が生じます。
デッキは高さを出すために土台の上に設置され、床材や側面の木材など、様々な部品で構成されています。
ウッドデッキの作り方

用途

用途は室内のリビングと同様で、食事や団欒、屋外という利点を活かして物干し場としての活用方法なども人気です。

テラスの特徴|お庭のドレスアップ

次にテラスについて解説していきます。
テラスとは、庭に設置する屋外スペースのことを言います。

特徴

テラスは庭の拡張性を高めるエクステリアの一つであり、お庭の任意の場所に設置します。
床材には石やタイルを使用するのが特徴で、レンガや木材を使うこともあります。
お庭の一部ですので、庭と明確な段差を設けることはなく、自然と室内側との段差の方が大きくなります。

用途

お庭で想定されるような用途はもちろんのこと、テラスに屋根を取り付けたり装飾を施すことで、食事やガーデニングなどの用途にも特化しています。

ウッドデッキとテラスの選び方!どう普段使いしたいのか想像する

ウッドデッキとテラスの選び方!どう普段使いしたいのか想像する

それぞれの概要について紹介してきましたが、いかがでしょうか。
「結局、何が違うの?」
と思われている方も少なくないでしょう。
お気づきの通り、床材を敷き詰めることや用途に関して、大きな違いはありません。
明らかな違いは“段差がどこに生じるか”という点のみです。

しかしこの違いがあるからこそ、自分や家族にとってデッキとテラスのどちらを選ぶべきかが見えてきます。
それぞれにおすすめできるパターンが若干異なりますので、自分が自宅の屋外でどのようなことをしたいのかを想像してみてください。
ここからは、それぞれにおすすめできるケースを紹介していきます。

ウッドデッキがおすすめのケース

ウッドデッキはリビングの拡張機能としての役割が大きいため、室内との動線が良く、掃き出し窓からの行き来がしやすくなっています。
そのため、以下のような場合にウッドデッキをおすすめできます。

  • 洗濯物の干し場として利用したい
  • お子様を遊ばせるスペースにしたい
  • ウッドデッキに憧れがある

ウッドデッキは外履きを使わずに利用する場合がほとんどで、物干し場として使う際の家事動線として優秀です。
同様の理由で、小さなお子様を遊ばせる際などにもウッドデッキの方が使い勝手が良く、重宝されます。

またウッドデッキそのものが、マイホームを持つ際の理想のワンポイントとされていることも多いため、木製の床材を基調とするウッドデッキ自体に憧れがある場合は、迷わずウッドデッキを選びましょう!

テラスがおすすめのケース

お庭が広く、自宅の屋外で過ごす機会が多いという方は、テラスを有効活用できる場合が多いかもしれません。
具体的には以下の通りです。

  • 友人知人を自宅に招くことが多い
  • 庭でBBQなどの食事をするのが好き
  • 床にレンガや石材を使ったテラスに魅力を感じる

お庭にある程度のスペースがあり、友人などを招く機会が多いご家庭では、テラスを設置することでお庭の利便性がより向上します。

テラスは庭の拡張機能として捉えるのが本質的であり、床材などにこだわってお庭をさらにおしゃれにしたい!という方はテラスを選びましょう!

床材に天然木を使用する際の注意点

ウッドデッキに限らず、床材に天然の木材を使用したテラスにも共通する注意点は、“木の腐食のリスク”です。
木材は湿気や虫が原因で腐食を起こす可能性があり、屋外で使用するデッキやテラスの木材は事前に対策が必要です。
使用する木材には、必ず防腐加工が施されたものを使用してください。
せっかく理想のデッキやテラスを手に入れたのに、腐食が原因で数年で寿命が尽きてしまうと言った最悪のケースを避けるためにも、最低限の備えをしておきましょう。

ウッドデッキやテラスに使える木材ならモックリーへ!

モックリーでは、大正10年創業の木材防腐処理のノウハウを活かして、様々なウッドデッキに関するご相談を受け付けております。
DIYにおすすめの、簡単に加工できる良質な国産材も幅広く取り揃えております。 長年愛用いただけるよう、防腐処理を施したものや、塗装した木材も数多くラインナップしております。
はじめての方へ
わたしたちは、皆さんがウッドデッキのある生活を満喫できるよう応援しています。 たくさんの提案もできますので、まずはお気軽にお問合せくだされば幸いです。

ウッドデッキを造るなら「mock re:」におまかせください

事前の計画と準備さえしっかりしていれば、理想のウッドデッキ造りも夢ではありません。
エクステリア全般に共通する点ではありますが、決して安くはない買い物ですので慎重に検討すべきです。

これからウッドデッキの導入を考えている人は、この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
天然木材や再生木材などを幅広く取り揃えており、お好みの材料が手に入ります。

不明点があれば、お気軽にmock re:へお問い合わせください。
無料相談や見積もり作成なども承ります。

ウッドデッキシミュレーターで理想のウッドデッキを

ウッドデッキシミュレーター

これからウッドデッキを設置する予定があれば「mock re:(もっくりー)」にご相談ください。
おおよその目安を知りたい場合はウッドデッキシミュレーターを活用すると便利です。ウッドデッキに必要な材料や完成後のイメージなどがわかります。

会員登録なしでも利用できるウッドデッキシミュレーターはこちら

ウッドデッキ造作のご依頼やリフォームなどご相談ください

電話オペレーターの男性

ウッドデッキの設置工事やリフォームについてわからない点があればご相談ください。

  • DIYに適した木材の選び方
  • ウッドデッキの色選び
  • ウッドデッキの施工方法

DIY全般に関する疑問をお待ちしています。
エクステリアの専門知識を持つプロが回答しますので、お気軽にお問い合わせください。

【フォームでのお問い合わせ】

【お電話でのお問い合わせ】052-661-2311 (電話受付時間:月曜~金曜 9:00-17:00)
【Emailでのお問い合わせ】info@mock-re.jp