ウッドデッキの下に収納スペースを作ろう!活用アイデアや注意点
ウッドデッキで使うものなどを収納できるスペースがあれば、より快適な時間を過ごすことができます。 「ウッドデッキに収納機能がほしい!」 「どのような収納方法があるの?しまえるものは何?」 この記事では、デッキ下に収納スペースを設けることに関する情報をご紹介していきます。ウッドデッキでの過ごし方をより充実させたい方はぜひ参考にしてくださいね!
INDEX
ウッドデッキ下の収納は魅力たっぷり!メリット3選
皆さんは普段、ウッドデッキでどのようなことをしてお過ごしですか? 何をするにしても、あると便利なのはやはり収納。デッキ上をごちゃごちゃにしてしまっては、せっかくのウッドデッキが台無しです。 まずは収納スペースがあると、どのような利点があるのか見ていきましょう。
空間を有効活用して快適なデッキ空間を
ウッドデッキは、土台を据えた上に床板を設置するため、土台部分にデッドスペースが生まれます。 床下収納をつくれば、そのような持て余している空間も有効活用ができるのです。 デッキの上に無駄なものを放置しないことで、デッキを広々と使うことができます。
「見せない収納」は美しい外観を維持できる
「収納なら、デッキの上に作ってもいいんじゃない?」 確かにそれもアリですが、せっかくのウッドデッキの一部を収納に当ててしまうのは、もったいないと思いませんか? ウッドデッキはエクステリアの一部でもあり、スッキリとした見た目にしておくことで美観の維持にもなります。
収納スペースが増えると備品が綺麗に保存できる
ウッドデッキの大きさにもよりますが、意外と広さのあるデッキの下。 このスペースを一番有効的に使えるのが収納です。 スペースに余裕があると、備品を整理整頓しやすいですし、取り出すのにも便利です。 たくさんのものがしまえるということは、ウッドデッキで何をするかということの選択肢も自然と広がることでしょう。
どのような収納方法がある?
デッキ下の収納について、たくさんのメリットがあることがわかりましたね。 次の章では、具体的にどのような収納方法があるのかをご紹介します!
ウッドデッキ下の収納方法!王道の2タイプをご紹介
デッキ下の収納には、大きく分けて二つのタイプがあります。それぞれに良さがありますので、自宅のデッキ形状や、どのようなものを収納したいかによって選びましょう。
床板をくり抜いて収納する
一つ目は床板を加工して蓋にし、その下を収納スペースにする方法です。 イメージとしては、キッチンの床下収納と同じです。 床板の一部を加工しなければならないので、デッキを傷つけたくないという方には不向きですが、収納したものが取り出しやすく、好きな位置に設置できるというメリットがあります。
デッキ下の側面から収納する
もう一つの方法は、デッキ下の側面からものを収納する方法です。こちらのタイプはデッキの床板を加工する必要がなく、デッキ下のスペースをダイレクトに活用できます。 こちらの難点は、デッキの中央や奥にしまったものが取り出しづらいということと、荷物の出し入れの際、デッキの高さによっては幕板が干渉する可能性があるということです。
他にも様々な収納場所がある
上記の二つの収納方法はどちらにもメリットとデメリットがあるので、自分が魅力的に感じた方を選択すると良いでしょう。 「デッキ下の収納は合わないかも・・」と感じた方は、次の章で他の収納場所について紹介していきますので、参考にしてくださいね。
【番外編】ウッドデッキ下以外の便利な収納スペース
ウッドデッキの収納は、やはりデッキ下が定番です。 それでも他の場所も活用したい!という場合の3つの収納場所を紹介します。
ステップ内
ウッドデッキにステップ(段差)がついている場合は、内部を利用することも可能です。ステップの天板を開閉できるように加工して、中に小物を収納するスペースが確保できます。
ベンチ
デッキ上に収納が欲しいけど露出させたくない場合は、ベンチの座面を活用するのがおすすめ。収納ありきのベンチ製品などもたくさんありますのでチェックしてみてください。
階段
とりあえずデッキ上以外にものをしまいたいという場合は、デッキに設置している階段下に収納するという手もあります。あまり美観の良いものではないので、一時的な利用に留めたいですね。
ウッドデッキ下の収納スペース活用アイデア集
ここからは実際にデッキ下収納をどのように活用できるのか、具体的なアイデアや活用術を紹介します!
ウッドデッキですぐに使いたいものをしまっておく
収納にはウッドデッキで使える備品をしまっておきましょう!
定番のものですと、
- BBQ道具
- 紙製の食器類
- 庭用具
- アウトドア用品
一工夫を凝らしてより快適に
デッキ下収納は、一工夫するだけで利便性が格段にアップします。
例えば、床板を加工して収納を作る場合、扉が重くなるのを解消するために、蓋になる床板を分割して観音扉にすると開閉がとても楽に!
デッキの側面から収納する場合は、キャスター付きのコンテナを使うと取り出しがとてもしやすくなります。
幕板を外して収納を作る場合には、簡易的な扉をDIYで取り付けるとおしゃれですよ!
床下収納スペースを簡易ローテーブル化
デッキに収納式のテーブルがあったら便利だと思いませんか?収納にする床板部分に一工夫するだけで、収納兼ローテーブルにすることができるんです!
方法はとっても簡単で、床板の裏側に収納式の足を取り付けるだけ。
テーブルの足は、DIYした際の余った木材を使用しても良いですし、お気に入りの材料を用意してもヨシ。足の根本に取り付ける金具は、ホームセンターなどで安価に購入することができます。
収納部分にクロスをしまっておき、組み立てたローテーブルの天板に敷けば、おしゃれで利便性バツグンなテーブル装備ができちゃうんです!
ウッドデッキ下に収納する際の注意点
次に収納に関する注意点を見ていきましょう。
気候の影響
デッキ下は屋外ですので、雨や風などの影響を受けます。収納するものは剥き出しではなく、ラッピングやコンテナなどを活用して、天候に対する対策をしておきましょう。
保管に適さないものも
デッキ下の環境は、季節によって乾燥したりジメジメしたりと安定しないことがあります。湿度による影響で品質が劣化してしまうものは収納に向いていません。
容量
収納スペースに無理矢理詰め込むと、取り出しがしづらくなったり、整理ができなくなってしまいます。収納するものは厳選して、ウッドデッキを快適に使うための道具をしまっておきましょう。
セキュリティ
室内の収納とは違い、防犯上のリスクもあります。 あまり高価なものや、貴重品を収納するのは避けましょう。
ウッドデッキに関連することならモックリーに相談を!
モックリーでは、大正10年創業の木材防腐処理のノウハウを活かして、様々なウッドデッキに関するご相談を受け付けております。
DIYにおすすめの、簡単に加工できる良質な国産材も幅広く取り揃えております。
長年愛用いただけるよう、防腐処理を施したものや、塗装した木材も数多くラインナップしております。
はじめての方へ
わたしたちは、皆さんがウッドデッキのある生活を満喫できるよう応援しています。
たくさんの提案もできますので、まずはお気軽にお問合せくだされば幸いです。
ウッドデッキを造るなら「mock re:」におまかせください
事前の計画と準備さえしっかりしていれば、理想のウッドデッキ造りも夢ではありません。
エクステリア全般に共通する点ではありますが、決して安くはない買い物ですので慎重に検討すべきです。
これからウッドデッキの導入を考えている人は、この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
天然木材や再生木材などを幅広く取り揃えており、お好みの材料が手に入ります。
不明点があれば、お気軽にmock re:へお問い合わせください。
無料相談や見積もり作成なども承ります。
ウッドデッキシミュレーターで理想のウッドデッキを
これからウッドデッキを設置する予定があれば「mock re:(もっくりー)」にご相談ください。
おおよその目安を知りたい場合はウッドデッキシミュレーターを活用すると便利です。ウッドデッキに必要な材料や完成後のイメージなどがわかります。
会員登録なしでも利用できるウッドデッキシミュレーターはこちら
ウッドデッキ造作のご依頼やリフォームなどご相談ください
ウッドデッキの設置工事やリフォームについてわからない点があればご相談ください。
- DIYに適した木材の選び方
- ウッドデッキの色選び
- ウッドデッキの施工方法
DIY全般に関する疑問をお待ちしています。
エクステリアの専門知識を持つプロが回答しますので、お気軽にお問い合わせください。
【お電話でのお問い合わせ】052-661-2311 (電話受付時間:月曜~金曜 9:00-17:00)
【Emailでのお問い合わせ】info@mock-re.jp