ヒノキ材は経年変化も魅力!長年使用しても色褪せない美しさ

コラム

ヒノキ材は経年変化も魅力!長年使用しても色褪せない美しさ

ヒノキは「良い木材」の代名詞とされています。日本人とヒノキは古くから関わりがあり、神社仏閣の建築に欠かせない材料でした。
この記事では、ヒノキ材の基礎知識について解説します。以下のような疑問を持っている人は参考にしてください。

  • ヒノキにはどんな特徴があるのか?
  • どんな用途や用品に使われるのか?
  • 屋外でヒノキを使う場合の注意点とは?

この記事を読めば、ヒノキ材の概要を理解できます。
これからDIYに挑戦する人や、ひのきで家を建てたい人は本記事の情報を参考にしてください。

ヒノキ材の5つの特徴

まずはヒノキ材の概要について説明します。
一般的に「建築用の木材としては最高レベル」と高い評価をされますが、決して万能ではありません。
ヒノキの性能を過信せず、以下の特徴を踏まえて利用してください。

強度

結論を述べると、それほど堅い木材ではないといえるでしょう。
確かにスギよりは強度があるのですが、等級や断面の形状などによって数値が変わります。
したがって、ヒノキのほうが丈夫とは言い切れません。とはいえ堅ければいいわけではなく、適度な柔らかさがないと加工しにくいという事情もあります。
その点を考慮しても、ヒノキは優れた木材といって差し支えありません。

スギ材の特徴やメリットとは?ヒノキ材との違いもあわせて解説

耐久性

耐久性の面に関しては、部位により評価が分かれます。
芯材(丸太の中心に近い場所)は丈夫で長持ちしやすいのですが、辺材(中心部の周辺)は白アリや湿気などに弱いのです。屋外で使う場合は、防腐加工が必須といえるでしょう。
ちなみにかの有名な法隆寺にはヒノキ材が用いられており、1300年以上にわたり建立当時の姿を保っています。
もちろん定期的なメンテナンスは必要ですが、ヒノキの耐久性を証明する建築物の1つですね。

木材防腐処理とは?特に屋外使用には必須の加工!

経年変化

内装材としてヒノキを用いる場合、使い込まれて表面に光沢が生じます。特にフローリングや柱など、ひんぱんに人が触れる場所は削れて節や年輪が目立ってくるでしょう。
エクステリアとして使う場合は、紫外線や雨風の影響で木材の色が濃くなります。屋外に設置する以上、どうしても劣化から逃れられません。同時に風格や味わいが増してくるため、愛着が湧いてくるのではないでしょうか。

経済性

法隆寺の例からも明らかなように、ヒノキ材は経済的な面でも優れた性能を発揮します。
長持ちするだけでなく、価格の面でもそれほど高価ではないため、お財布にも比較的優しいでしょう。
内装材として用いると、より長く使い続けられるはずです。しかし人がよく通ったり触ったりする場所では、汚れやキズがつく可能性があります。

入手のしやすさ

ヒノキ材や桧の板はホームセンターや材木店などで簡単に購入できます。ただし希少な国産の天然檜は、市場に出荷される量が少ないうえ高価なため入手しにくいでしょう。
店頭にあるものは表示が105角(3.5寸)や120角(4寸)などのサイズが多く、1㎥あたり2000円〜3000円くらいに設定されているケースが一般的です。

ヒノキ材の用途

ヒノキ材の用途

ヒノキといえば、お風呂を思い浮かべるのではないでしょうか。
もちろんそれもありますが、他にもさまざまな用途があるのです。
ここでは4つの使い方について解説します。

建材

ヒノキは建物の材料として使われる頻度が高く、土台や柱などに用いられています。
優れた耐久性が存分に生かされる用途といえるでしょう。

ただし注意点もあります。繰り返しになりますが、ヒノキ材だからといって万能とは限りません。
まさに「適材適所」で、それぞれの用途に合うものを使う必要があるのです。
たとえば辺材は白アリに食われやすく、芯材と比較すると性能が落ちるのは否めません。
家屋の基盤には、赤身と呼ばれる中心部を用いると長持ちしやすくなります。

また、家屋の建築にあわせてウッドデッキの建材としても人気があります。

時間とともに強度が増していく?高級建材「ヒノキ」のウッドデッキ

内装材

木目がきめ細かく美しいヒノキは、内装材としても人気です。フローリング・天井・壁など、目につく場所に使うとその美しさを楽しめるでしょう。
さらに特有の芳香も魅力の1つで、家の中にいながら自然を感じられるメリットもあります。
木材が原因でアレルギー性疾患を発症する確率は低いため、花粉症で悩んでいる人でも安心して生活できますよ。

家具

家具は日常的に使う機会が多く、適度な丈夫さが求められます。その点からいうと、ヒノキは硬すぎず柔らかすぎないため、うってつけといえるでしょう。
木製テーブルやイス、棚などの材料にすれば、素朴で暖かみのあるリビングを演出できます。お子さまにヒノキの天板の学習机などいかがでしょうか。

お風呂

ヒノキが浴槽に使われる理由は、耐水性や殺菌効果の高さにあります。カビや雑菌が発生しにくいため、水回りに用いるには最適でしょう。
またヒノキには「フィトンチッド」というリラックス効果のある成分が含まれていて、研究で実証されています。ヒノキ風呂を設置しているご家庭は少ないですが、検討してみる価値はあるでしょう。

食器や小物

キッチンまわりの小物や、カップやサラダスプーンなど食器にもヒノキは使われています。
日本古来の計量器「枡(マス)」も、代表的に使われる木材はヒノキですよね。

外でヒノキ材を使用する際の注意点

外でヒノキ材を使用する際の注意点

エクステリアの材料としてポピュラーなヒノキですが、外構の材料に用いる際には防腐加工が欠かせません。
木材の寿命を縮める主な原因は、以下の3つです。

  • 紫外線
  • 白アリ
  • 湿気

耐久性や用途の部分でも述べた通り、屋外ではなるべく芯材を多く含むヒノキ材を使いましょう。
カットなどがされた加工済みの木を使えば手っ取り早く、ホームセンターやオンラインショップなどで入手可能です。
費用を安く抑えたい人は、素材を購入して自ら塗装するという手段もあります。

ウッドデッキは塗装でおしゃれに長持ち!1からわかる塗装の手順

ヒノキ材でウッドデッキを作ろう

ヒノキ材でウッドデッキを作ろう

ウッドデッキのある庭に憧れている人は多いのではないでしょうか。
洗濯物を干すもよし、庭先でくつろぐスペースとして使うもよし。お子さまの遊び場にもぴったりです。
耐久性や耐水性に優れたヒノキなら、長く使い続けられますよ。
もちろんメンテナンスは必須ですが、DIYがお好きなら挑戦してみてください。

DIYでウッドデッキを作ろう!必要な道具・材料や作業工程を解説

ヒノキはそれほど硬くないため、加工しやすいメリットがあります。DIYを始めたばかりの初心者でも、コツさえ掴めば自力でウッドデッキを作れるでしょう。
難しい場合は専門業者に相談してください。プロに依頼すれば、理想のウッドデッキが手に入りますよ。

ウッドデッキの費用&価格はいくら?施工例を参考に解説します!

ヒノキ材を用途に合わせてお届けします

ヒノキ材を用途に合わせてお届けします

これからヒノキ材のウッドデッキを作りたい人は、「mock re:(モックリー)」へお気軽にお問い合わせください。
豊富な商品を取り揃えており、さまざまな用途に対応しています。

ヒノキ材の基本スペック

加工性も保存性も優れ、乾燥も容易。
世界最古の木造建築「法隆寺」が建てられた飛鳥時代より現代に到るまで使い続けられている木材の王様。

樹種
ヒノキ スギ イタウバ ウリン セランガンバツ
基本情報 名称 檜、桧 杉、椙 イタウバ、
タブボア、
イタバイバ、
イタウーバ、
ガスカハ、
トロピカル・ウォールナット
ウリン、
ジャイアントウッド、
マレーシアンアイアンウッド、
ビリオンウッド、
ブリネイラ
セランガンバツ、
イエローバラウ、
バンキライ
分類 ヒノキ科
ヒノキ属
スギ科
スギ属
クスノキ科 クスノキ科 フタバガキ科
分布 福島県以南の本州、
四国、
九州
本州、
九州、
四国、
北海道函館が北限
中南米 インドネシア、
マレーシア
インドネシア、
マレーシア
心材の色 淡紅色 赤褐色 深い黄色、
茶色、
橙色
黄褐色 黄色い褐色、
黄色い赤褐色
辺材の色 白色 白色 明るい黄色、
明るい茶色
薄黄色 薄い褐色、
薄い赤褐色
物理的性質 気乾比重 0.44 0.38 0.85 1.04 0.94
平均収縮率 接線 0.23% 0.25% 0.33% 0.44% 0.20%
平均収縮率 放射 0.12% 0.10% 0.54% 0.24% 0.43%
熱伝導率(W/mK) 0.095 0.087 0.13 0.12 0.13
機械的性質 曲げヤング係数 8.8GPa 7.4GPa 13GPa 10GPa 14.2GPa
曲げ強さ 74MPa 64MPa 110MPa 100MPa 125MPa
圧縮強さ 39MPa 34MPa 50MPa 60MPa 77MPa
せん断強さ 7.4MPa 5.9MPa 12MPa 12MPa 12.8MPa

鋸挽加工性・鉋掛加工性・乾燥加工性がすべて容易で、強い腐食耐久性に加えて摩耗耐久性も強く、さらに糊付接着性も良好。
建材や家具、食器はもちろん、「檜舞台」というようにフラットで広い木造スペースや、お風呂の木材としても有名です。

ヒノキ材 素材(防腐加工なし)

ヒノキ材 素材(防腐加工なし)

高級感ある美しい光沢ときめ細やかな美しい木目も魅力であり、長く使えば使うほどひのきの風合いを楽しめるでしょう。
価格も安価で加工性にも優れているので扱いやすい素材(防腐加工なし)サイズのバリエーションです。

長さ:
2000mm
3000mm
4000mm

断面サイズ:
18mm ✕ 89mm
18mm ✕ 140mm
18mm ✕ 184mm
38mm ✕ 89mm
38mm ✕ 140mm
38mm ✕ 184mm
38mm ✕ 235mm
90mm ✕ 90mm
120mm ✕ 120mm

「ヒノキ材 素材(防腐加工なし)」の商品一覧はこちらからご覧ください。

ヒノキ材 タナリスCY防腐加工

ヒノキ材 タナリスCY防腐加工

加圧式の防腐処理により耐久性と寿命を飛躍的に向上させて、屋外使用にも安心してお使いいただけるタナリスCYのサイズのバリエーションです。タナリスCY防腐処理後は緑色に着色されます。

長さ:
2000mm
3000mm
4000mm

断面サイズ:
18mm ✕ 89mm
18mm ✕ 140mm
18mm ✕ 184mm
38mm ✕ 89mm
38mm ✕ 140mm
38mm ✕ 184mm
38mm ✕ 235mm
90mm ✕ 90mm
120mm ✕ 120mm

「ヒノキ材 タナリスCY防腐加工」の商品一覧はこちらからご覧ください。

ヒノキ材 モクボーAAC防腐加工

ヒノキ材 モクボーAAC防腐加工

加圧式の防腐処理により材料の寿命を飛躍的に向上させた、モクボーAAC防腐加工のサイズバリエーションです。
モクボーAAC防腐処理後は透明色に仕上がりますので、景観性を求められるところにおすすめです。

長さ:
2000mm
3000mm
4000mm

断面サイズ:
18mm ✕ 89mm
18mm ✕ 140mm
18mm ✕ 184mm
38mm ✕ 89mm
38mm ✕ 140mm
38mm ✕ 184mm
38mm ✕ 235mm
90mm ✕ 90mm
120mm ✕ 120mm

「ヒノキ材 モクボーAAC防腐加工」の商品一覧はこちらからご覧ください。

ヒノキ材 防腐加工+塗装

ヒノキ材 防腐加工+塗装

防腐処理を施して耐久性を向上させたヒノキ材に、13種類のカラーから選べる塗装を施した木材のサイズバリエーションです。

長さ:
2000mm
3000mm
4000mm

断面サイズ:
18mm ✕ 89mm
18mm ✕ 140mm
18mm ✕ 184mm
38mm ✕ 89mm
38mm ✕ 140mm
38mm ✕ 184mm
38mm ✕ 235mm
90mm ✕ 90mm
120mm ✕ 120mm

カラー

カラー

  1. 塗装なし
  2. ナチュラルブラウン
  3. グレー
  4. ダークブラウン
  5. ミディアムブラウン
  6. ライトオーク
  7. レッドオーク
  8. ウォルナット
  9. アイアンレッド
  10. ホワイト
  11. ブラック
  12. グリーン
  13. ブルー
  14. イエロー

「ヒノキ材 防腐加工+塗装」の商品一覧はこちらからご覧ください。

環境に優しい木材ならタナリス、白アリ対策を強化するならモクボーがおすすめです。
各木材や送料などについて詳細を知りたい場合は、下記のページからご覧ください。
そのままご注文いただくこともできます。

【ヒノキ材の商品一覧】

防腐木材や板材、木材に関することなら何でもお気軽に「mock re:(モックリー)」へお問い合わせください。

【フォームでのお問い合わせ】

【お電話でのお問い合わせ】052-661-2311 (電話受付時間:月曜~金曜 9:00-17:00)
【Emailでのお問い合わせ】info@mock-re.jp